本文へ移動

溶射

溶射とは

溶射とは、溶射材と呼ばれる材料を加熱して基材に吹き付け、皮膜を形成する表面処理法の一種です。
大きくは耐摩耗、耐熱など『高機能化』を目的とした溶射と、軸部摩耗等の『補修・再生』を目的とした溶射に分かれます。

熱源に燃焼炎やプラズマなどを用い、溶射材を液滴化して、高速ガス流などによって、基材表面に吹き付けます。
液滴や微粒子状になった溶射材は「溶射粒子」と呼ばれ、この粒子が基材表面で凝固し密着することで皮膜を形成します。

塗装などと同様にマスキングにより対象物の特定の部分のみに施工でき、また、溶射粒子が運ぶ熱量は小さい為、基材への熱的影響を最小限に抑えた状態(基材への熱影響が殆ど無い)で施工が可能です。
 
弊社では、4つの溶射プロセスをご用意しており、機能向上から再生まで対応可能です。
材料選定から施工まで、長年培ってきた技術と経験で、弊社採用の最善のご提案をいたします。

❶HP-HVOF(超高圧・高速)溶射
PLASMA溶射
❸THERMO SPLAY(自溶性合金)溶射
❹METALLIZING(ワイヤー)溶射

 

特徴

1.多様な材料の利用: 溶射は金属、セラミックス、ポリマーなど、さまざまな種類の材料を利用して行うこと
 ができます。これにより、様々な用途に対応することが可能です。
2.表面処理の柔軟性: 溶射は、表面に薄いコーティングや薄膜を形成するため、
基材の特性を改善したり、
 保護したりすることができます。また、表面に特定の機能を付加することも可能です。
3. 修復と再生: 溶射は、損傷した部品や表面を修復し、再生するためにも使用され
ます。新しい材料を基材
 に堆積することで、部品の寿命を延ばすことができます。
4. 高い耐摩耗性: 溶射によって形成されるコーティングは、耐摩耗性が高い特性を
持っています。
 これにより、機械部品や工具などの耐久性が向上します。
5. 均一性と一貫性: 溶射技術は、高い精度で均一なコーティングを形成することが
できます。これにより、
 品質の一貫性が確保されます。
6. 熱影響の最小化: 溶射は一般的に、基材に対する熱影響を最小限に抑えることが
できます。
 このため、基材の変形や損傷を最小限に抑えることができます。

 これらの特徴により、溶射はさまざまな産業や応用分野で幅広く使用されていま
す。

❶ HP-HVOF(高圧・超高速)溶射

高温の燃焼ガスを熱源として、超音速(音速の2.5倍)のガスジェットで、粉末溶射材料を基材に衝突させ皮膜を形成します。
WC系サーメット材料を用いた耐摩耗溶射に広く利用されており、高密度、高付着力、高硬度などの特性をもっています。緻密で気孔が少ない付着力の大きな皮膜を作る事ができます。

❷ PLASMA溶射

プラズマ溶射ガンで生ずるプラズマジェットをを熱源として、粉末状の溶射材料( 高融点材料)を加熱、加速し、溶融またはそれに近い状態にして素地に吹き付けて皮膜を形成する溶射です。
高融点の金属、サーメット、セラミックスをはじめ、ほとんどの材料を溶射することができ、基材と溶射皮膜の密着性が高いなどの特性をもっています。

❸ THERMO SPLAY(自溶性合金)溶射

Ni基、Co基の合金に、ホウ素(B)・ケイ素(Si)を添加した自溶製合金粉末を溶射材料に用いて行う溶射です。
溶射後にフュージング処理を行うことにより、密着強度の高い、気孔も殆どない良質な皮膜を形成します。
主に耐磨耗性・耐エロージョン性・耐食性・耐高温酸化性に優れるため、様々な環境下で使用する事が可能です。

❹ METALLIZING(ワイヤー)溶射

酸素と可燃性ガスとの燃焼炎を用いてワイヤー状の金属系溶射材料を加熱し、溶融またはそれに近い状態にして素材に吹き付けて皮膜を形成する溶射です。
どんな母体の上にも、熱影響を与えることなく、どんな金属でも溶射肉盛が可能。
寸法回復や肉盛溶射、防錆溶射として使用されます。
▼会社情報
株式会社共進サーフェーシング
〒739-2501
広島県東広島市黒瀬町小多田16番
TEL.0823-70-4123
FAX.0823-82-9050

▼事業内容
 1.各種生産設備(機械、装置類)
  への表面改質加工
  ※肉盛溶接・肉盛溶射
 2.各種ボイラーチューブ・パネル水管壁
   等(発電所、ゴミ焼却炉等)
   への表面改質加工
 3.各種溶接/補修/製缶/組立品/
   機械加工
 4.現地工事